ピアノ業界で超有名な先生の指導法を学んできました。

2015-09-17

こんにちは、レーヴ・ジュール音楽院講師の由佳です。

本日は朝から、指導法セミナーへ行ってきました。

セミナーテーマは、
【ブルグミュラー25の練習曲指導法 表現豊かな生徒が育つ魔法のレッスン!】

会場は、仙台市青葉区のTea Lounge REFRAIN。
11月に、我がピアノ教室のピアノコンサートを予定している会場です。

仙台市青葉区 ピアノ指導法講座1

講師は、渡部由記子先生。
ピティナ(全日本ピアノ指導者協会)をはじめ、様々なピアノコンクールで生徒さんを金賞、全国1位に育て上げていらっしゃる有名な指導者でいらっしゃいます。
これまでに300名以上を全国大会に出場させ、そのうち1位、金賞受賞は190名にも及ぶだとか・・。
普段どんな指導をされているのか、一度はお話を伺ってみたかった先生のお一人です。

渡部先生のご著書である“魔法のピアノレッスン”シリーズは、かなり熟読しています。

渡部由記子先生 ピアノ指導法講座 仙台

この本は、ピアノ指導者だけでなく、子育てをされているお父様お母様にもご覧になっていただきたい本ですね。
決めつけや思い込みをしない、良いところを探す、ほめて育てる等、子どものやる気を引き出す秘訣が満載です。

私は今日、初めてお会いしてセミナーを受講させていただきましたが、さすが渡部先生ということもあってか、福島県や山形県など、東北の各県からもピアノの先生方が集まるセミナーとなりました。

メインのお話は、《ブルグミュラー25の練習曲》の練習方法や指導ポイントについて。

仙台市 ピアノ指導法講座3

ブルグミュラーは、多くのピアノ学習者が通る道。
うちのピアノ教室は、みなまだ年齢が若くピアノ歴も浅いので、ブルグミュラーを弾くレベルの子はいませんが・・。
アラベスク、バラード、タランテラ、貴婦人の乗馬・・・といった、昔から子どもに人気のある曲は変わりませんね。
私も小学3年生の頃、マンションの下の階に住む2つ上のお兄ちゃんがアラベスクを弾いていて、憧れたなぁ。。(*´▽`*)

今日は、25曲のうち4曲を取り上げて、楽曲分析と指導ポイントの解説をしてくださいました。

♪清い流れ
♪別れ
♪スティリエンヌ
♪タランテラ

☆曲の形式を理解させること
☆拍子、音名、音価、楽語などのチェックをさせること
☆同じ音を省いた楽譜を作らせること
☆同じような音型、フレーズをまとめて、グルーピングをすること
☆音名、音価を手を叩きながら読み、歌うこと
☆粒を揃えるためのリズム練習をすること
☆和音の1番上の音を出す練習方法
☆単前打音&複前打音の練習方法

4曲を解説してくださった時に、これらがものすごく統一されていてたいへん分かりやすく、表情付けをする時の指導法も、まるで数学の公式に数字を代入していくようなロジカルさ。

ものすごく脳内がスッキリとクリアになる指導法でした。

とかくピアノの先生の教え方って、イメージに頼る部分が多い中、それをはっきりと言葉で裏付けがなされる感じって言うのでしょうか。

理数系・・・。
いや、数学的・・・。
いや、どちらかというと男性脳の私は、こういうレッスンの方がサッパリしていていいな!っていう・・(;´∀`)

でもそれが、自分の生徒たちに通用するか否かは不明ですが・・(;´∀`)

セミナー後、自分も含む8名の先生たちと渡部先生を囲んでのランチ会♪♪

仙台市青葉区 ピアノ指導法講座2

普段は、午後、比較的早い時間からレッスンが入っていたり他の用事があったりするので、なかなかこういったランチ会に参加することはせずに、近くのカフェで1人で昼食を済ませることが多いのですが、今日はレッスンが17時からということもあり、時間があったのでランチ会に参加して、他のピアノの先生たちとの交流も楽しむことができました。

そこでも、渡部先生に日頃レッスンで抱いている疑問や、改善法など、多岐にわたってお話を伺うことができました。
個人的には、《ハノン》の活用法が目からうろこでした!!
生徒に使っていこうと思います。

その他にも、様々なコンクールに生徒さんたちを出場させているベテランの先生ばかりで、いろいろ勉強させてもらいました(*^▽^*)

たまには、セミナー後の交流会に参加するのもアリですね(^^♪

 

レーヴ・ジュール音楽院・・・仙台市泉区・北中山のピアノ教室

お問い合わせ TEL:022-379-6130

 

コメントを書く



コメント内容


Copyright© 2012-2024 レーヴ・ジュール音楽院 All Rights Reserved.Website is created by pianohp.com