Posts Tagged ‘ピアノ’
夏休みの自由研究
こんにちは、レーヴ・ジュール音楽院講師の由佳です。
いや~、泣いた泣いた(T_T)
母校、仙台育英の決勝戦。
東海大相模は強かった!!素晴らしかった!!
もうね、6回裏に連打で試合を振り出しに戻してくれてから涙があふれ・・・
7回表の守備のファインプレーには、涙が止まらなくなり、そこから試合終了まで号泣です!(>_<)
最後の最後、打たれて負けてしまいましたが、一番長い夏を楽しませてくれた後輩たちに感謝です(*^▽^*)
準優勝、おめでとう!
胸張って帰ってこ~い!
今夜の熱闘甲子園を最後に、私の熱い夏も終わるかと思いきや、明後日から世界陸上が始まるではないですか(≧▽≦)
まだまだスポーツ観戦で盛り上がります、私(笑)
そんな私の夏休みも、昨日で終わりでして、今日からレッスンが始まっています♪♪
“夏休みの宿題終わった??”と聞くと、
生徒たちの反応は様々。
夏休みの宿題といえば、自由研究ですね。
私も、自らに課題を課し、夏の工作に取り組んでいました。
セミナー等で、いろいろなレッスン法を見たり聞いたりしています。
これだ!!!
と、思えたものは、取り入れてみたくなるタイプの私。
と言っても、何も考えずに100%真似っこではありません。
無い頭をフル回転させ(^^;)、こうすればいいな、ああすれば生徒たち喜ぶかな、とかを考えて、いろいろとアイデアを練って、ある程度自分の頭の中で形になってから、制作を開始します。
♪ビーズ4種類
これは、粒立ちの揃ったきれいな音を出せるように視覚に訴える目的で作りました。
それと、腕の脱力を、生徒たちが見て触って理解できるようにするために工夫しました。
♪6面体サイコロ 2種類
これは、さまざまなレッスンメニューが書かれたサイコロを振って、出た目のお勉強をするというもの。
生徒自身が自分でサイコロを振るので、一方的に先生にメニューを決められるというよりかは、自発的に能動的に取り組めるかな、と期待しています。
♪反対語カード 数十枚
誤解のないように言っておきますが、ピアノのレッスンで国語を教えているわけではありません。ピアノに関係する言葉の反対語で、反射神経を養うことを目的としています。即時反応ができるようにです。これが、将来の国語のお勉強にも役立てば、一石二鳥!
♪リズムカード 4拍子&3拍子
これはリズム聴音をお勉強するためのものです。
うちのピアノ教室に通う生徒たち、リズム譜を見てリズム打ちをすることには慣れていますが、聴音って今までやったことなかったな・・と思って、カードを作ってみました。
メトロノームに合わせて私がリズム打ちをして、そのリズムを当てるという方法で、耳を養い、さらにはリズムに強くなってほしいと願っています。
こんな感じで、レッスングッズを手作りしています。
導入・初級のレッスン内容を充実させたい!!
思いはこれのみ!!
充実した夏休みが終わりました。
また、生徒たちと共に、楽しくピアノを弾いていきたいと思います。
教則本修了者が続々♪♪
こんにちは、レーヴ・ジュール音楽院講師の由佳です。
仙台育英、初戦突破!!
いや~いや~、ありがとうございます、ありがとうございます!!笑
夕方レッスンだったのですが、生徒たちが帰った後、すぐにテレビを点けて応援観戦。
何やら、2塁打の大会記録を作ったとか(≧▽≦)
爆発的な育英打線&エース復活で、お見事大勝でした。
おめでとう!仙台育英ナイン!
おめでとう!後輩諸君!笑
さて、とっても気分良く、HPのブログを更新できます!(^^)!
暑い中ですが、生徒たちがとっても元気にレッスンにやって来ます。
しかも、みんな練習熱心!!
すごいな~、私の生徒。
さすがです、私の生徒。
今日は、最近教則本を修了した生徒たちを紹介いたします。
☆七海ちゃん(小3):ピアノ歴4ヶ月
彼女は、《リズムのほん2》が修了し、今は《リズムのほん3》に入っています。
リズム譜もなかなか複雑になってきました。
音符や休符もかなりたくさん!
よくこんな難しいのをやりこなせるな~っていうほど複雑だったりしますが、みんなやるんだよね~。
私が小さい時はできなかったぞ・・・(^^;)たぶん・・・(^^;)
私自身、リズムに対してどこか苦手意識があるのですが、自分の生徒たちにはそういう苦労をさせたくないですね。
《リズムのほん》は、我がピアノ教室でとっても人気のある教則本。
音符や休符のお勉強が効率よくできて、生徒たちも楽しみながら学んでいます。
☆K君(年中):ピアノ歴1年8ヶ月
K君は、《なかよしピアノ1》が修了しました。
彼のすごいところは、ものすごい根性の持ち主!
できるまでやめません。
弾けるまであきらめません。
大人の私が、ピアノや練習に対する姿勢を見直す機会になるほどです。
すごいです(*´▽`*)
K君のこれからの成長が楽しみでならない私です。
☆Yちゃん(年中):ピアノ歴4ヶ月
Yちゃんは、《リズムのほん2》が修了しました。
毎日の練習を欠かさないYちゃん。
練習を毎日するって、ものすご~く大変なことです。
そんな努力家のYちゃんは、ステージデビューを控えています。
昨日から、曲の練習に入ったところ。
これから数ヶ月、少々ハードに自分を追い込み、念願のステージデビューを自信を持って迎えられるように頑張ってほしいものです。
☆茉緒ちゃん(年長):ピアノ歴5ヶ月
茉緒ちゃんも《リズムのほん2》が修了しました。
とっても楽しそうにリズム打ちをしてくれる彼女。
ピアノの鍵盤奏も、短期間でかなりの成長をしています。
スタッカートやスラー等、アーティキュレーションをきれいに弾き分けられるようになりました。
今は、音符の読み方に多少苦戦している茉緒ちゃんですが、コツコツやっていけばこちらもすぐに習得できると思います。
☆蒼生君(年長):ピアノ歴4ヶ月
蒼生君も《リズムのほん2》が修了です。
はやく《リズムのほん3》へ進みたくてしょうがなかった蒼生君です。
指が長く手も大きいので、将来がとても楽しみです。
指のトレーニングも本格的に開始しました。
地味な練習ですが、毎日きちんと取り組んでいるので、効果が目に見えて感じられています。
努力や練習は裏切りませんね。必ず良い結果がついてきます。
我がピアノ教室の生徒たち、みんながんばっています(≧▽≦)
みんなの頑張りが、私の幸せ♪♪
ピティナ・ピアノステップを振り返って:Yちゃん(小1)編
こんにちは、レーヴ・ジュール音楽院講師の由佳です。
今日は、全国高校野球選手権宮城大会の最終日でした。
母校の仙台育英が完封勝利で優勝し、夏の甲子園出場を決めました(≧▽≦)
コボスタ宮城で行われた決勝戦、見に行きたかったけどそれは叶わず、自宅のテレビの前で応援してました。
仙台育英の、いや、私の(笑)熱い夏はまだまだ続きます!(^^)!
あ~、甲子園、行きたい・・・(>_<)
さて、話をピアノの方に戻します。
今日は、Yちゃん(小1)のピティナ・ピアノステップを振り返ります。
Yちゃんは、ピアノ歴1年10ヶ月。
練習も熱心で、ピアノを弾くことが大好きな女の子。
しかも人前でピアノを演奏することが大好きなんです。
そんなYちゃんなので、ステージ経験も豊富。
だんだんとレベルアップしてきて、取り組む曲の長さもそれなりになってきました。
そうなると、難しいのは、ノーミスで弾くこと。
私とのレッスンでは、自由曲をノーミスで弾き切ることが1度もないまま本番を迎えました(;´∀`)
“うん、それでもいい。
ノーミスがすべてじゃない。
きちんと表現できて、歌うことこそが音楽だから。
上手にごまかして、音楽が止まらなければいいな。”
そう思って、ステージに送り出しました。
当日、会場で、お母様からも、
『今回は、ノーミス無理だと思います~。朝も練習してきたんですけどね~。』と。
“うん、これまでの頑張りこそが大事なんだから大丈夫だよ。
Yちゃんの苦労も努力も間近で見て分かってる。
すごい頑張りだったから、それで十分。
ステージを楽しんでくれれば、あとはOK!!”
そんな気持ちで、Yちゃんの演奏を楽しみに待っていた私(^^♪
いよいよ、Yちゃんの番。
とってもうれしそうにステージに上がっていくYちゃんを見て、思わず笑顔になりました(*´▽`*)
課題曲は問題なく演奏を終え、一度お膝に手を置いて落ち着いて・・・
次はいよいよ自由曲。
弾き始めは完璧!!
そうそう、いいよいいよ~!
うん、上手い!!
頑張れ、頑張れ!と祈るような気持ちで聴いていました。
結果、終わってみればノーミスΣ(・ω・ノ)ノ!
今までで、一番良い演奏でした。
由佳先生、びっくり~!!
お母様も安堵の笑顔(^O^)
Yちゃん、どれだけ本番に強いんだ!?
ものすごい集中力を発揮するんだね!!
いや~、たいしたもんだわ(^^)/
今回で5度目のピアノステップだったので、継続表彰もされたYちゃん。
当日の様子が、ピティナのホームページのステップレポートにアップされております。
継続表彰の記念写真も載っています。
→→仙台まほろばステーションステップレポート
小学校でも、校長先生から表彰されたそうです。
今回のステップアドバイザーを務めてくださった根津栄子先生のブログにも、Yちゃんの表彰式の写真が載っていました。
→→根津栄子先生のブログ
ステップの翌日、根津先生のピアノ指導法セミナーに行ってきましたので、セミナー後、先生に近づいて、
『昨日はありがとうございました。私の生徒が今回5回継続表彰で、先生から賞状をいただいてとっても喜んでいました。』と、Yちゃんのことをお伝えしたところ、Yちゃんの演奏を覚えていてくださって、
『指もタッチも、とてもしっかりとしていましたね。生徒さんを上手に育てていらっしゃいますね。Yちゃんに頑張るようにぜひ伝えてください(*^▽^*)』と言ってくださいました。
アドバイザーの先生のこういった励みになるお言葉は、とってもうれしいですね。
ここで、アドバイザーの3名の先生方からのコメントをご紹介いたします。
♪とってもうれしそうにおじぎできましたね。
♪明るい音でハッピーに弾けています。
♪歌がきこえてくるようでした。
♪しっかりていねいに弾けました。
♪落ち着いて楽しんでいましたね。
★左手の音楽もよく聞いて歌ってくださいね。
★心の中でいっしょに歌いながら、音が作っているハーモニーも感じると楽しいですよ。
★色の変化も感じてみてね。
★右がメロディの時、左の伴奏の響きをおさえましょう。
★右手は手首が下がらないようにしましょう。
★フレーズを大きくとって、歌うようにしましょう。
Yちゃんが答えてくれたアンケートもご紹介いたします。
1.演奏した曲に自分で点数をつけてみよう!
課題曲:やまのうた 100点
自由曲:Believe 100点
2.どんなことに気をつけて演奏しましたか?
びりいぶのさいごをきをつけました。
3.他のお友達の演奏は静かに聴けましたか?弾いてみたい曲はありましたか?
きけました。ぺだるをつかうきょく。
4.ピティナ・ピアノステップに参加してどうでしたか?
おきゃくさんのまえでひけてよかったです。
5.これからピティナ・ピアノステップに参加する教室の仲間にメッセージをお願いいたします。
がんばってじょうずになるといいね。
6.【保護者の皆様へ】お子様の演奏はいかがでしたか?気づいたことやご感想など、ご自由にお書きください。
小学生になって、時間のやりくりに苦労していましたが、ノーミスで弾くという強い意志をもってよくがんばりました。毎日10分でもピアノに触れていました。自分から向かう姿が見られるようになったので、今後が楽しみです。Sをもらえて喜んでいます。
次は、秋のレーヴ・ジュール音楽院ピアノコンサートだね!!
さらにレベルアップを目指して頑張ろう!!
大事なのは、音楽を表現すること。それに尽きる。
努力の結果は必ずついて来る。
このことを、自分の生徒を通して改めて思い起こすことができました。
Yちゃん、今後も楽しくピアノを弾いていこうね。
ピティナ・ピアノステップを振り返って:茉緒ちゃん(年長)編
こんにちは、レーヴ・ジュール音楽院講師の由佳です。
ピアノを教えているほかに、実は小中高生の勉強も教えている私。
夏休みは、受験生の指導に忙しく走り回る時期なんです。
高校受験を控えた生徒たちがいますので、夏休みは“休み”ではない、というのが現状。
部活と両立させながら勉強を頑張っている学生たち、エライな~って思います。
さて、今日は、茉緒ちゃん(年長)のピティナ・ピアノステップを振り返ります。
茉緒ちゃんは、2月からピアノを習い始めたばかり。
ト音記号のドとレの2音しか習っていない段階で、ステップに参加することを決意いたしました。
決意した茉緒ちゃん・・というより、お母様がスゴイですよね(;´∀`)
というか、勧めた私がスゴイですよね(笑)
ドとレの2音しか習っていない茉緒ちゃんが、課題曲と自由曲の2曲を譜読みして、暗譜して、音楽の表情付けをして、ステージで演奏するのは、ものすごく大変なことだったと思います。
ですが、どんどん譜読みが進み、みるみるうちに曲らしくなっていくんです。
茉緒ちゃんの可能性が見えた数ヶ月でした。
お見事、合格!!(≧▽≦)
アドバイザーの先生たちからのコメントをご紹介いたします。
♪元気よくすてきな音で弾けました。
♪3拍子が上手です。きれいな海の様子がうかんできました。
♪テンポ感が良いです。
♪ていねいにしっかり弾けました。
★少し手首が下がるので注意しましょう。
★音の響きを大切に、いつも耳を開いていてくださいね。
★いつも自分の指の先を感じて音を楽しんでくださいね。上手になりますよ。
アドバイスや励ましのメッセージもとてもうれしいですね。
茉緒ちゃんのアンケートもご紹介いたします。
1.演奏した曲に自分で点数をつけてみよう!
課題曲:たいこ 10点
自由曲:ヨット 2点
2.どんなことに気をつけて演奏しましたか?
たいこは、最後の“ド”を間違えないようにしました。ヨットは、左手の“ソ”の指づかいを気を付けました。
3.他のお友達の演奏は静かに聴けましたか?弾いてみたい曲はありましたか?
きけました
4.ピティナ・ピアノステップに参加してどうでしたか?
どきどきした
5.これからピティナ・ピアノステップに参加する教室の仲間にメッセージをお願いいたします。
たのしいからいっしょにがんばろうね
6.【保護者の皆様へ】お子様の演奏はいかがでしたか?気づいたことやご感想など、ご自由にお書きください。
緊張していたけど、練習通りできたと思います。練習時もですが、テンポが安定せず、少しずつ速くなっていくような気がしました。今後は、ステップ参加回数を重ねて、落ち着いて、自分の演奏を楽しめるようになればと思います。
アンケートへのご協力、ありがとうございます。
それにしても・・・
“ヨット”が2点なんて・・・(;´∀`)
自分に厳しいなぁ(>_<)
ステップまでの準備は、こんなふうにして頑張りました。
通し練習を1日10回やるということを目標に、1回ごとにシールを貼っていくというもの。
努力の跡が目に見えて分かるというのも、子どもにとっては大事なことですね。
茉緒ちゃん、本当によく頑張りました。
ステージデビュー、おめでとう!!
ステップ後は、頑張ったご褒美で、ディズニーランドに行ってきたそうで(*^▽^*)
先日のレッスンは、お土産話に花が咲きました。
実際のお土産もいただいちゃいました。
レッスンで使えるシール♪
ありがとう(*´▽`*)
今度は、秋のピアノコンサートに向けてカバレフスキーの作品にチャレンジします。
茉緒ちゃんのイメージにぴったりな曲!!
きっとすてきに仕上がるよ(^^)
気持ちを新たに、また次の目標に向かって頑張ろうね!!
ピティナ・ピアノステップを振り返って:眞子ちゃん(小1)編
こんにちは、レーヴ・ジュール音楽院講師の由佳です。
小中学生たちは夏休みに入りましたね。
今年の夏休みは37日間。
それぞれが充実した休みを送ってほしいと願います。
さて、夏休み初日の本日、にっこにこでレッスン室に入って来たのは、眞子ちゃん(小1)。
彼女は、先日のピティナ・ピアノステップ仙台7月地区に出場しました。
ステップ後、初のレッスンとなる今日は、ステップを振り返るところからスタート。
『どうだった?』と聞くと、
『緊張した~!!』って。
それはそうでしょうね。
初のステップ、しかも演奏順はトップ!!
眞子ちゃん、よく頑張りました!!
見事、合格をゲット!!
合格証書は、眞子ちゃんの努力の証!!
アドバイザーの先生たちからのコメントをご紹介いたします。
まずは、良かった点。
♪とても明るい音でしっかりと弾けました。
♪良いテンポ感でした。
♪フレーズの歌い方など、とてもていねいでよかったです。
♪しっかりと弾けましたよ。表情も伝わってきました。
♪楽しそうでした。
そして、アドバイスもいくつかいただくことができました。
今後の演奏や、私の指導にもとても参考になります。
♪スタッカートは、指の先をしっかりと意識して良い音を作ってね。
♪連打の時、少し速くなってしまいます。少し落ち着いて弾けるとなおすてきです。
♪1つ1つの音の響きを大切に聴いてね。
眞子ちゃんが答えてくれたアンケートをご紹介いたします。
1.演奏した曲に自分で点数をつけてみよう!
課題曲:おやまのがくたい 100点
自由曲:のりもの 30点
2.どんなことに気をつけて演奏しましたか?
すたっかーと でくれっしぇんど くれっしぇんど
3.他のお友達の演奏は静かに聴けましたか?弾いてみたい曲はありましたか?
しずかにきけた びりーぶ
4.ピティナ・ピアノステップに参加してどうでしたか?
よかった。おきゃくさんにきいてもらってうれしかった。
5.これからピティナ・ピアノステップに参加する教室の仲間にメッセージをお願いいたします。
ぴてぃなにでるとおきゃくさんにきいてもらえるよ
6.【保護者の皆様へ】お子様の演奏はいかがでしたか?気づいたことやご感想など、ご自由にお書きください。
自信をもってステージに立つことが第1目標だったので、参加するという気持ちを持ったこと、練習をがんばったこと、上手に弾けたこと、全てをほめてあげたいです。先生、ご指導ありがとうございました。
眞子ちゃん、同門のYちゃんが弾いていたBELIEVEが弾きたくて弾きたくてしょうがない様子(*^▽^*)
というか、もう弾いていましたね(笑)
『Yちゃんが弾いていたBELIEVE、私もちょっと弾けるようになったよ。』と、今日弾いてくれました。
『これやる??』と聞いたら、
『やる!!』と即答。
今後のステップ参加にも意欲的で、『また出たい。2曲また弾きたい。』と。
おぉぉ!!
あんなにステップに出るのを渋っていた眞子ちゃんが、この変わりよう・・。
ステージ経験は生徒を成長させる。
これ、ホントですね!!
そして眞子ちゃん、今日で《なかよしピアノ1》が修了です。
最後の曲の“かざぐるま”、私、宿題に出していないのに、自分で曲を仕上げてきました。
スラーもテンポもとっても良い!!
なんだ、なんだ~??この変化は!!(≧▽≦)
★ステージでの成功体験
★同門のお友達からの良い刺激
これらが良い循環を生み出すことは、間違いなさそうです!!
ステップ当日の眞子ちゃんの堂々たるステージ姿(^^♪
本番までの練習も本当によく頑張りました。
ノーミス練習を自分に課し、1日10回を目標にコツコツコツコツ地道な練習に取り組んでいました。
眞子ちゃんのピアノノートは、ご覧の通り!!
“ノーミスで弾けたらシールを貼る”という練習の成果が本番に表れましたね(^_-)-☆
由佳先生は、眞子ちゃんのこれまでの努力や色々な葛藤を知っている分、当日の彼女の姿に心打たれました。
これからも素敵な演奏をいっぱい聴かせてもらうのを楽しみにしています(^^)
« Older Entries Newer Entries »