Posts Tagged ‘レッスン’

ピティナ・ピアノステップを振り返って♪K君(年少)編

2014-09-29

昨日の夕方、レッスンにやって来たのは、Yちゃん(年長)&K君(年少)姉弟。
今日は、K君のピアノステップを振り返りますね。
見事、合格を勝ち取った2人の合格証書を、パパママは額に入れて大切に保管してくださっていました。

ピティナ・ピアノステップ 合格証書 yk

K君は、我がピアノ教室の最年少。
ピアノ歴は10ヶ月。
いつもお姉ちゃんと一緒に練習熱心です。
お家で相当な練習量をこなしてレッスンにやって来ます。
お父様とお母様のご協力も大変感謝です。

ステップ本番当日、本番前に生徒たちに一言声を掛けようと出演者席へ行くと、なんとK君のお顔が真っ赤!!
『K君、具合悪いんじゃないの??大丈夫??』と言うと、
K君、にっこり、『大丈夫。』と。

お母様も、『大丈夫です。』と。

その後、お父様が私のところに近づいて来てくださって、『実は、りんご病になってしまって。でもお医者さんには、“もう感染力はなくなっているから大丈夫”と言われたので、連れてきました。』と。

幼稚園での集団生活をしていると、いろんなものをもらってきますよね。
少し熱があったようですが、見事ステージデビューを果たしたK君でした。

アドバイザーの先生方からのコメントをご紹介しますね。

♪よいテンポで弾けました。
♪音もキレイでした。
♪とても流れに乗った演奏です。
♪とてもはつらつと、楽しく弾けましたね。

今後の課題としては、こんなコメントをいただきました。

♪手首が下がらないように気をつけてね。
♪歌いながら練習してね。

そして、最年少ということもあってか、アドバイスというよりK君に向けてのエールもたくさんいただくことができました。

☆初めてのステップ、いかがでしたか?これからもがんばってね。
☆タキシード!!かっこいいね!すごく似合ってますよ(^O^)
☆途中でストップしたのが惜しい!心の中で歌いながら弾こうね。
☆ホールで弾くのは好きかな?遠慮なく思い切り弾いていいよ。自分の音を自信を持って出せるようにね。

うれしいね、演奏を実際に聴いてくださったベテランの先生方からのこういう温かいエールは♪♪

K君、ますますやる気になったんじゃないかな?
というより、私がやる気になってます(笑)

K君が答えてくれたアンケートもご紹介します。
(お母様が代筆してくださいました。)

ピティナ・ピアノステップ アンケートk

1.演奏した曲に自分で点数をつけてみよう!
課題曲:おやまのがくたい 70点
自由曲:たいこ 100点

2.どんなことに気をつけて演奏しましたか?
まちがえないようにと思ってがんばりました。

3.他のお友達の演奏は静かに聴けましたか?弾いてみたい曲はありましたか?
聴けませんでした・・・。
大きなたいこ

4.ピティナ・ピアノステップに参加してどうでしたか?
みんなのピアノもきけたので、とてもたのしかったです。

5.これからピティナ・ピアノステップに参加する教室の仲間にメッセージをお願いします。
ぼくもまた一緒に出るから、がんばろうね。

6.【保護者の皆様へ】お子様の演奏はいかがでしたか?気づいたことやご感想など、ご自由にお書きください。
初めてだったけど、思っていたよりしっかりステージに立てました。とても貴重な経験でした。また挑戦させたいと思います。

K君、お母様、ご協力ありがとうございます。

次はレーヴ・ジュール音楽院ピアノコンサートに向けて、しっかり練習しようね。
K君は、日本的な曲に挑戦します!!
かっこよくキメてほしいな。
楽しみだなぁ。

9.21 k ピティナ・ピアノステップ 仙台泉

ピティナ・ピアノステップを振り返って♪Mちゃん(年長)編

2014-09-28

ここ最近、仙台は秋晴れの気持ちのいい日が続いています。
今日みたいにお天気の良い日は、窓を全開にしてお部屋の掃除がしたくなりますね。

今日は、夕方からレッスンですので、レッスン室のお掃除を気合十分で臨みたいと思いますが、その前に、今日はMちゃん(年長)のピアノステップを振り返ります。

ピティナ・ピアノステップ 合格証書 m

Mちゃんは、ピアノ歴8ヶ月。
Mちゃん、今回のピアノステップが、ステージデビューとなりました。

本番数日前から、『怖い、怖い・・』と言っていた彼女。
本番前夜は、不安で泣いちゃったそうです。

誰にでも、そして、何事にも、“初めて”ってありますものね。
その“初めて”の時は、年齢にかかわりなく不安に感じたり緊張したりするものです。

Mちゃんのような幼児にとっては特に、そういった不安は怖かったのでしょうね。
小さな身体全体でその不安を感じていたと思うと、辛かったなぁと思いますね。

それでも、Mちゃん、見事弾き切りました!!頑張りましたよ。
そして、演奏後の彼女の表情を見ると、やりきった充実そのものでした。
またひとつ大きく成長できましたね。

アドバイザーの先生方からのお褒めの言葉は、

♪とても丁寧に1音1音大切に弾けましたね。
♪よくがんばりましたね。
♪きっと、きれいな音がでるような気がします。楽しみですね。
♪4分休符を感じて、しっかり弾けましたよ。
♪歌が聞こえてきました。
♪きれいな音でまとめましたね。

これからの課題としてはこんなアドバイスもいただきました。

♪最初から最後まで同じ速さで弾けるといいね。
♪曲の間は少し空けようね。
♪手首がストンと落ちてしまわないようにしようね。
♪流れが止まらないように歌いながら練習すると良いと思います。

3名のアドバイザーの先生方からいただいた評価を軸に、これからのMちゃんのレッスン計画を立てていきます。

そして、Mちゃんが答えてくれたアンケートもご紹介いたします。
鏡文字になっているところは、お母様が1字1字訂正してくださっています。
それでも、覚えたての字を一生懸命書いて、答えてくれたことがうれしいですね。

ピティナ・ピアノステップ アンケート m

1.演奏した曲に自分で点数をつけてみよう!
課題曲:ほたる 100点
自由曲:おやまのがくたい 100点

2.どんなことに気をつけて演奏しましたか?
ゆびにきをつけた

3.他のお友達の演奏は静かに聴けましたか?弾いてみたい曲はありましたか?
きけた。きらきらぼし

4.ピティナ・ピアノステップに参加してどうでしたか?
たのしかった

5.これからピティナ・ピアノステップに参加する教室の仲間にメッセージをお願いします。
わたしもがんばったからがんばってね

6.【保護者の皆様へ】お子様の演奏はいかがでしたか?気づいたことやご感想など、ご自由にお書きください。
前日から泣きべそで、「当日できるかなぁ」と心配していましたが、よく踏んばったと思います。

Mちゃん、お母様、アンケートにご協力いただきありがとうございました。

次、Mちゃんの演奏が聴けるのは、レーヴ・ジュール音楽院ピアノコンサート。
そのコンサートでは、Mちゃんのお母様も演奏されます。
親子で頑張ってもらいますよ。
楽しみです!!

9.21 m ピティナ・ピアノステップ 仙台泉

ピティナ・ピアノステップを振り返って♪R君(年中)編

2014-09-27

今日も朝からレッスンでした♪

先日のピティナ・ピアノステップ仙台泉地区に参加した生徒たちが、充実の表情で続々とやって来ました。
今日は、R君(年中)のピアノステップを振り返ります。

ピティナ・ピアノステップ 合格証書 r

R君はピアノ歴10ヶ月。
今回は2度目のステップ参加となりました。
ピアノの上達、そして実力は、ステージ経験に比例すると言っても過言ではありません。
R君にもどんどん人前で演奏する機会をとらえていってほしいなと思います。

演奏はと言うと、なんとR君、ノーミスパーフェクト!!
レッスンで気をつけるように何度も何度も注意していたところを、本番で見事にキメてくれました。
さすがです!!

3名のアドバイサーの先生方からのコメントもご紹介しますね。

♪はつらつとこの曲の感じ、出せていましたね!!
♪楽しかったですよ!!
♪とてもなめらかに弾けました。
♪しっかり弾いているね。
♪姿勢が良いですね。
♪かっこよく、堂々と弾けました。
♪指もよく上がっています。
♪これからも受けてね。

こんなにたくさんお褒めの言葉をいただくことができました。

気をつけたほうがよいところや、これからの課題に関してもアドバイスをいただきました。

♪メロディーが上がったり下がったりしているのをもっと感じて弾けると良いですね。
♪少しだけフレーズが出せるといいね。
♪手首の力を抜いてね。
♪手首が下がらないように気をつけましょう。
♪少し速くなってしまったので、メトロノームを使ってみてね。

R君の今後の課題は、フレーズ感と良い手の形かな。
重点的に指導していかなければ!!

アドバイザーの先生方からの講評用紙は、教師側も指導ポイントを見直す良い機会になります。

R君が答えてくれたアンケートもご紹介いたします。
(お母様が代筆してくれました!)

ピティナ・ピアノステップ アンケートr

1.演奏した曲に自分で点数をつけてみよう!
課題曲:のりもの 100点
自由曲:かざぐるま 100点

2.どんなことに気をつけて演奏しましたか?
かざぐるまの最後をまちがえないように気をつけた。
のりものは、両手の部分を元気よく弾くように気をつけた。

3.他のお友達の演奏は静かに聴けましたか?弾いてみたい曲はありましたか?
少し聴けない時もあったので、次は気をつけたい。
Yちゃんが弾いていた2曲を弾いてみたい。

4.ピティナ・ピアノステップに参加してどうでしたか?
うれしかったし、楽しかった。
上手に弾けたので、すごく楽しかった。

5.これからピティナ・ピアノステップに参加する教室の仲間にメッセージをお願いします。
まちがえないで弾けるとかっこいいし楽しいよ。

6.【保護者の皆様へ】お子様の演奏はいかがでしたか?気づいたことやご感想など、ご自由にお書きください。
今回もよく練習をがんばっていました。最初は弾けるようになるのか!?と思いましたが、子どもの成長ぶりが見られてとてもうれしかったです。発表の場がたくさんあるので、こどもにとっても達成感があり、励みになっています。

R君、お母様、アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。

この次の発表の場は、11月末のレーヴ・ジュール音楽院ピアノコンサート!!
R君、2曲弾く!と言って頑張っています。
今日のレッスンで、1曲を完成して持ってきたのには由佳先生びっくりしましたよ!
今の段階でこの仕上がりなら、2ヶ月後、素晴らしいものになるのは間違いないね!
完成度高く持っていくぞ!!

R君、頑張れ~!!!!!

9.21 r ピティナ・ピアノステップ 仙台泉

教室のリトルピアニストたちの演奏を聴きに行ってきました!

2014-09-21

こんにちは、レーヴ・ジュール音楽院講師の由佳です。

本日は、全日本ピアノ指導者協会(通称ピティナ)主催のピアノステップがありました。

9.21 ピティナ・ピアノステップ 仙台泉 1

仙台泉地区にエントリーした我がピアノ教室のリトルピアニストたちの演奏を聴きに、朝から宮城大学まで行ってきましたよ。

9.21 ピティナ・ピアノステップ 仙台泉 3

まずはK君(年少)。ピアノ歴10ヶ月。

9.21 k ピティナ・ピアノステップ 仙台泉

80人以上エントリーしている中でなんとK君、トップバッター!
ステージに立って、人前でピアノを弾くこと自体も今日が初めてだったK君。
とっても立派でしたよ!

その次に登場したのが、ピアノ歴8ヶ月のMちゃん(年長)。

9.21 m ピティナ・ピアノステップ 仙台泉

お母様のお話によると、昨夜、『ステージに立つのが怖い、怖い・・』と言って泣いちゃったとか・・。
Mちゃんも今日がステージデビューでした。
怖かったステージですが、演奏後のMちゃんの表情は、充実感に満ちあふれる表情ですがすがしい笑顔でした。
由佳先生、一安心。

そして、Hちゃん(小2)。ピアノ歴4ヶ月。

9.21 h ピティナ・ピアノステップ 仙台泉

Hちゃんも本日がステージデビューとなりました。
音のコントロールが絶妙だった演奏でした。
初めて触るピアノで、あそこまで音のコントロールができるって、相当ですよ!
お父様とは、今日初めてお会いすることができました。
家族みんなでHちゃんの晴れ舞台を見守ってくださいました。

その後は、R君(年中)。ピアノ歴10ヶ月。2回目のステージです。

9.21 r ピティナ・ピアノステップ 仙台泉

R君、パーフェクト!!!
テンポもきちんと数えながら弾けていて、右手と左手のバランスも素晴らしかったです!
『Rは、本番に強いタイプだな!』なんて、言われていました(笑)

そして最後は、ピアノ歴1年のYちゃん(年長)。ステージで演奏するのは4回目。

9.21 y ピティナ・ピアノステップ 仙台泉

場数を踏んでいるだけのことはありますね。
安心して見ていられました。
落ち着いた良い演奏でした。

生徒の皆さん、そして保護者の皆様、本日は本当にお疲れ様でした。
お父様やお母様はもちろん、おばあちゃんたちのご協力にも感謝いたします。
ありがとうございました。

9.21 ピティナ・ピアノステップ 仙台泉 2

合格証書、アドバイザーの先生方からの講評用紙、ピティナ・パスポート、アンケートを、次のレッスンの時に忘れずにご持参くださいね。

さーて、さーて!!

次は、レーヴ・ジュール音楽院ピアノコンサートですね!
あと2ヶ月です!
これからは、コンサートに向けて、エンジンをかけていきますよ!!
気持ちを切り替えていこう!!

私も生徒たちに見倣って練習頑張らなきゃね!!

幼児(子ども)にピアノを教えること

2014-09-20

こんにちは、レーヴ・ジュール音楽院講師の由佳です。

仙台はすっかり秋ですね。
道端に咲くコスモスがとってもきれいな季節になりました。

昨日は、ピアノの指導法セミナーを受けてきました。
会場は、仙台市青葉区のヤマハミュージックリテイリング仙台店の6階ホール。

9.19 ピアノ指導法セミナー ヤマハ仙台店

講師は、音楽教育家の北村智恵先生。
これまで40年以上ピアノを指導されているベテラン先生です。
去年までは幼稚園の園長先生もされていたとか。

“そもそもピアノ指導者とは何か”から、導入期のピアノレッスンに至るまで、北村先生の長年の幼児教育のご経験に基づく様々なお話を聞くことができました。

ピアノ指導者は、ピアノの弾き方を教える人ではない。
音楽家+教育者でなければならいんだと。

ピアノの先生は、生徒一人一人の歩幅でてくてく同伴し、生き方につながるレッスンをすることが求められている職業なんだと、改めて再認識させられました。

大人にとっての“易しいこと”や“難しいこと”と、子どもたちにとってのそれらは、必ずしも同じではありません。
子どもの目の高さで向き合う必要性を痛感させられました。

北村先生の講座の中で心に残った言葉がありました。

『子どもっていうだけで、弱者。先生は大人であるということだけで権力者になり得る。これってとっても怖いことなんですよ。』

教師側がいかに、子どもの目線に立って物事を考えてあげられるかなんですね。

私は親ではありません。子どもがいません。
だからよけいに、上から教え込むのではなく一緒に体験しながら学んでいくという姿勢を持ちたいな、と思いました。

大人は理論や理屈で色々な事を覚えたり勉強できたりしますが、子どもは体験を通してでしか学べません。

教師の発する言葉一つをとってみても、子どもを混乱させたり落ち込ませたりしていないだろうか、とよく考えなければいけませんね。

子どもが初めてピアノを習う時、その先生との出会いは決定的です。
音楽好きになるか、そうでないか、一生を左右する問題です。

親御さんたちは、たくさんあるピアノ教室の中から、そして、たくさんいるピアノ教師の中から私を選んで、我が子を預けられているのですから。責任重大ですよね。

生徒たちの笑顔を、教師が奪っていないだろうか・・??
しっかり考えながらレッスンしていきたいです。

« Older Entries Newer Entries »
Copyright© 2012-2025 レーヴ・ジュール音楽院 All Rights Reserved.Website is created by pianohp.com